Author Archive
vol.53 写真が彩る、新しい東京へ。
[写真が彩る、新しい東京へ。]をデジタルブックで読む 今年で7回目を迎えるアートフェスティバル「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」。銀座・京橋・八重洲・日本橋エリアに点在する写真作品の数々がいつもの風景を新 […]
1/10/2025
vol.52 そうか、まちって、こうも見えるのか
[そうか、まちって、こうも見えるのか]をデジタルブックで読む いつも通る道や見慣れた風景も、視点を変えたり初心にかえったりして歩いてみると、再び輝いて見えることも。今回の特集では、そんな再発見をテーマに、YNKエリアを見 […]
19/6/2025
vol.51 YNKの歩き方2025
[YNKの歩き方 2025]をデジタルブックで読む 「八重洲・日本橋・京橋」のそれぞれの頭文字を取り「YNK(インク)エリア」と呼ぶのをご存知ですか?このエリアで働いている人やよく訪れる人は、度々耳にしたことがあるかもし […]
30/1/2025
vol.50 アートに出会うトーキョーさんぽ
[アートに出会うトーキョーさんぽ]をデジタルブックで読む Have a nice PHOTO!はvol.50を迎えました。そして、本号を節目に「八重洲・日本橋・京橋」の魅力を発信するフリーマガジンとしてリニューアルをいた […]
5/10/2024
Vol.50 アートに出会うトーキョーさんぽ
[アートに出会うトーキョーさんぽ]をデジタルブックで読む Have a nice PHOTO!はvol.50を迎えました。そして、本号を節目に「八重洲・日本橋・京橋」の魅力を発信するフリーマガジンとしてリニューアルをいた […]
5/10/2024
Vol.49 本当はひみつにしたい、いいお店。都立大学特集
[本当はひみつにしたい、いいお店。都立大学特集]をデジタルブックで読む 自然豊かで暮らしやすい街として知られている都立大学。でも、行ったことのない人もきっと多い街。知られざる魅力が隠れているはず!そう思いながら、駅を出て […]
21/5/2024
Vol.49 私らしく、旅をする
[私らしく、旅をする]をデジタルブックで読む 旅に写真はつきもの。記録しておきたいと思った瞬間が映っているからこそその写真にはあなたらしさが映っていると思うのです。今回は、自分らしく旅を表現する5名の写真家に好きな旅先を […]
21/5/2024
Vol.48 朝活で気持ちのいい1日を。用賀特集
[朝活で気持ちのいい1日を。用賀特集]をデジタルブックで読む いつもよりちょっと早起きして、充実した一日を過ごしてみませんか?二子玉川の隣駅、用賀は朝活におすすめな街。朝のひんやりした空気の中、通勤通学する人やお店の開店 […]
27/1/2024