Author Archive
Vol.42 T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 東京を撮る写真家たち
[T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 東京を撮る写真家たち]をデジタルブックで読む 今年のT3 PHOTO FESTIVAL TOKYOは、 八重洲や京橋の再開発の仮囲いやオフィスビルの 公共空間に、26名の […]
10/1/2022
Vol.41 TOKYO ROOF TOP 東京の屋上
[TOKYO ROOF TOP 東京の屋上]をデジタルブックで読む エレベーターや階段の一番上に、屋上をさす「R」のアルファベットを見つけると 心躍るのはなぜでしょうか。 考えごとがあるとき、息抜きしたいとき、いつも心を […]
21/5/2021
vol.41 上町でこだわりのアイテムを
[ 上町でこだわりのアイテムを]をデジタルブックで読む 「ボロ市」で有名な上町の住宅街には、こだわりの商品を置いている個人店が点在している。 どのお店の商品も国内外に足を運びセレクトしたもので、店主のセンスが光る。 日常 […]
21/5/2021
vol.40 池上 NEW&OLD
[ 池上 NEW&OLD ]をデジタルブックで読む 大田区と東急株式会社が取り組む「エリアリノベーションプロジェクト」でここ数年盛り上がりを見せている池上。歴史ある風景の中に新しい風が吹く街を歩くとなんだかわくわ […]
19/3/2021
Vol.40 AMAZING TOYAMA写真部が見つけた!富山新百景
[AMAZING TOYAMA写真部が見つけた!富山新百景]をデジタルブックで読む 今年もやってきました!AMAZING TOYAMA写真部の特集号。 今回のテーマは、「富山新百景」 富山市周辺に住む写真部のみなさんが、 […]
19/3/2021
Vol.39 Hello! 新しい日光 Café&Bar
[ Hello! 新しい日光 Café&Bar]をデジタルブックで読む 温泉も、自然も、歴史も。魅力が多い分つい欲張ってしまう日光の観光ですが、慌てなくても大丈夫です。 車や電車で東京からたったの2時間。日光でしか出会え […]
1/2/2021
vol.39 洗足池 今日は私のホームタウン
[ 洗足池 今日は私のホームタウン]をデジタルブックで読む 坂道が多い閑静な住宅街に素敵なお店が点在する洗足池。駅前の横断歩道を渡った先に広がる「洗足池公園」では、ベンチで池を眺めたりボートに乗って一周したり、ゆっくり流 […]
1/2/2021
vol.38 アートに出会う京橋
[ アートに出会う京橋 ]をデジタルブックで読む 東京の京橋は、銀座、日本橋、八重洲に囲まれオフィスワーカーが行きかうまちですが、実は歌舞伎発祥の地といわれ、文化芸術にゆかりのある土地でもあります。 本特集では、京橋で1 […]
23/12/2020